文字鉄道管理局は鉄道グッズを専門とするちょっとニッチなショップです。
ようこそ、文字鉄道管理局へ。
キーホルダーなど鉄道グッズを製造販売するこぢんまりとしたショップです。
TEL.050-5879-3315
〒510-0076 三重県四日市市堀木2丁目4-8 システム本舗えふ内
文字鉄道管理局は鉄道グッズを専門とするちょっとニッチなショップです。
ようこそ、文字鉄道管理局へ。
キーホルダーなど鉄道グッズを製造販売するこぢんまりとしたショップです。
近鉄特急オリジナルマスクケースを発売いたします。
近畿日本鉄道(株)商品化許諾済です。
紙製です。
サイズは190mm×160mmで、二つ折りで利用します。
マスクの一時保管に利用できます。
ケースの表面には池の浦ー鳥羽間を走行するしまかぜ50000系と新スナックカー12200系、しまかぜのイラストを配置、裏面には12200系(ク12300)、伊勢志摩ライナー23000系、アーバンライナーplus21000系、ビスタEX30000系を描いています。
マスク収納面及び図柄の印刷面は抗菌処理を実施しております。
抗菌処理は、SIAA ISO22196です。
販売価格は440円(税込)です。
近鉄特急オリジナルマスクケース(表1)
。
近鉄特急でも人気の高い、21020系アーバンライナーnextをマスクにしました。
サイズは、S、M、Lです。
Sサイズはおこさまの利用を考慮し、アーバンラーナーnextの先頭部を図案化しました。M、Lサイズは車両のイラストとロゴを配置し、おこさまとさりげないおしゃれができるようにしています。
寸法は、Sサイズが縦98mm、横布部145mm(紐通しまで165mm)、Mサイズが縦131mm、横234mm、Lサイズは縦141mm、横254mmです。
材料は表がポリエステル100%、裏面が綿(オーガニックコットン)100%、紐部がナイロン80%、ポリウレタン20%です。
Sサイズは既に洗濯済みです。
2020年8月15日からネットでの発売開始、価格は1,400円(税込み1,540円)です。
また、少量ですが、三重県松阪市「新竹商店」及び「平城京跡・天平みつき館(平城京肆[いちくら]でも購入できます。
製造:イング株式会社
近畿日本鉄道(株)商品化承認済み
近鉄駅名標(ご当地シリーズ)近鉄奈良駅です。
裏面は奈良県産蚊帳生地です。
2020年8月15日からネットでの発売開始、価格は700円(税込み770円)です。
こちらの商品は奈良県「平城京跡・天平みつき館・平城京肆(いちくら)」でも販売しております。
近畿日本鉄道(株)商品化承認済み
近鉄駅名標大和西大寺駅です。
裏面は新スナックカー12200系側面の行き先表示器「大和西大寺ゆき」です。
2020年8月15日からネットでの発売開始、価格は700円(税込み770円)です。
こちらの商品は奈良県「平城京跡・天平みつき館・平城京肆(いちくら)」でも販売しております。
近畿日本鉄道(株)商品化承認済み
近鉄駅名標 橿原神宮前駅です。
裏面は新スナックカー12200系と吉野連絡の副票です。
2020年8月15日からネットでの発売開始、価格は700円(税込み770円)です。
こちらの商品は奈良県「平城京跡・天平みつき館・平城京肆(いちくら)」でも販売しております。
近畿日本鉄道(株)商品化承認済み